今月の地理写真

小鹿田焼の里

小鹿田焼の里

 大分県日田市に「小鹿田(おんた)焼の里」がある。この地の開窯は江戸時代中期、文化庁の重要文化的景観に選定されている。古来より小鹿田焼きは一子相伝で受け継がれており、飛び鉋の技法も同様に受け継がれてきた。

 写真には、成形され釉薬をかけられた器が整然と並んでいる。器の間には、手押し車にのせられた陶土、その奥には窯焼きに用いられる燃料の木をみることができる。用いられる陶土や木は里の近くの山から得られたものである。この里には水力を用いて陶土を細かくする「唐臼」が小さな川に沿うように作られている。

(2008/11 松尾撮影)

撮影場所

壁紙ダウンロード