今月の地理写真

音無井路十二号分水

音無井路十二号分水

写真の左手奥に見えるのが大分県竹田市にある音無井路十二号分水(円形分水)である。音無井路十二号分水は1934(昭和9)年に設けられた水利施設である。
 手前の水田では収穫されたイネがはざ掛けされていた。これらのイネの色や長さが違うのは、品種(ベニロマン・朝紫など)が違うためである
参考website
 九州農政局整備部 音無井路(大分県)
  http://www.maff.go.jp/kyusyu/nn/history/16.html

(2008/09/01 松尾撮影)

撮影場所

壁紙ダウンロード