大学院

地理空間システム学専攻

地域システム研究、産業地域研究、地理情報・環境教育研究の3分野からなる人文・社会科学系の専攻です。地理空間システム論の構築を中核に据え、地理情報システムの積極的導入と新たな地理環境教育論の展開を図るとともに、地域振興策の考究など、地域社会への貢献を目指すところにユニークさがあります。

詳しくは大学院地球環境科学研究科ホームページへ

学位

地理空間システム学専攻

研究指導など必要な単位を取得し、学位論文の審査に合格することで以下の学位が与えられます。

博士後期課程 博士(地理学)Doctor of Geography
博士前期(修士)課程 修士(地理学)Master of Geography

進路

博士前期(修士)課程修了者

  • 博士後期課程進学(立正大学ほか)
  • 高等学校教員(鹿児島県、埼玉県、岩手県、私立高校等)
  • 中学校教員(埼玉県)
  • 地方公務員(長井市職員、消防職員)
  • 観光・旅行業関連企業(東急観光)
  • 一般企業地域開発部門
  • 流通業など一般企業